【山口市の不動産】のことならお気軽にお問い合わせください。
一般的に賃貸物件には契約期間が定められていますが、その多くは2年間です。
なかには「なぜ2年なのか」「途中解約はできるのか」と疑問に感じている方もいるでしょう。
そこで今回は、賃貸物件の契約期間として2年が多い理由や、更新時の注意点などをご紹介します。
賃貸物件の契約期間はなぜ2年間が多いのか?
賃貸物件の契約形態には「普通借家契約」と「定期借家契約」があり、普通借家契約の場合は2年が一般的です。
1年以上であれば貸主の希望で自由に設定できますが、安定した家賃収入を得るために2年の契約期間を設ける傾向にあります。
2年の契約期間は借主にとってもちょうど良く、3年以上だとライフスタイルの変化などに対応できなくなってしまうでしょう。
また、定期借家契約は1年未満や3年以上の契約期間が物件ごとに異なりますが、基本的に更新はなしとなっているため、住み続けるには再契約する必要があります。
更新の可否は物件によってそれぞれ違うため、くわしくは契約書を確認しましょう。
賃貸物件の契約期間を更新する場合の注意点
賃貸物件の更新時期になると、オーナーや管理会社から入居者に通知が来ます。
その内容に沿って手続きを進めていきますが、更新時には書類作成の他にも費用の支払いが発生するので覚えておきましょう。
更新費用とあわせて火災保険や保証会社の更新料などを支払います。
万が一、契約満了日近くになっても通知が来ない場合は、不動産会社に確認してみましょう。
契約内容によっては、自動更新されている場合もあります。
賃貸物件の契約期間中で途中解約はできるのか?
契約期間満了で解約する場合はそのまま退去となりますが、途中解約する際には不動産会社へ連絡する必要があります。
物件のなかには短期解約違約金が発生する場合もあるため、事前に契約書を確認しておきましょう。
賃貸物件の解約予告は1か月前に設定されていることが多く、不動産会社への連絡が遅れると余計な賃料を支払う必要があります。
転勤などで引っ越し日が決まっている方は、逆算して計画的に手続きを進めるようにしましょう。
まとめ
賃貸物件の契約期間は、貸主と借主のニーズを考えて2年に設定している場合がほとんどです。
更新する場合には書類の手続きの他にも更新費用が発生するため、余裕をもって準備しておきましょう。
普通借家契約であれば途中解約も可能ですが、タイミングによっては違約金を支払う必要があります。
山口市で物件お探しの方は東洋住販株式会社 までお声がけください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓